DIY

スポンサーリンク
DIY

タイルで市松模様が完成しました

どーもぺいしーです。 この間家の周りを綺麗にしました。 その時にタイルで市松模様を表現したかったのですが うまくいかなくて、何かいい案を思いついたらまたやります。 と言っていたのですが、詳しくはこちら→DIYでガーデ...
DIY

カーテンレールがすぐ取れてしまうので石膏ボードアンカーで直します

どーもぺいしーです。 家のカーテンレールが取れやすくて困っています(-_-;) もう何回留め直しているか、たぶん3回目(笑)だと思います。 もう穴開けるとこ無いんじゃないかという感じです。 でもいいものを見つけました...
DIY

息子の自転車のパンク修理しました

どーもぺいしーです。 今日は、息子の自転車のパンク修理です。 皆さんは自転車のパンクはどうしてますか? 普通に自転車屋に持って行って直してもらう。という方がほとんどだと思います。 でも自分でやっても案外出来ま...
DIY

DIYでガーデニングと家庭菜園

どーもぺいしーです。 毎年、小さいですけど家庭菜園をやってまして植え付けに向けての準備をしとこうと思います。 あと家の周りの見映えが良くなるようにガーデニング?っぽいことも少ししたいと思います( ´∀` ) 家庭菜園の準備 ...
DIY

庭の人工芝の張り直しとBBQスペース作りました~

どーもぺいしーです。 今日は過去に庭に敷いた人口芝の端が隙間が空いてきて(そこから雑草が生える) プラス地面の凸凹が気になるのと BBQをした時、炭が落ちると芝が溶けてしまったり 食べ物が下に落ちたりした時...
DIY

コンプレッサーのエアー漏れの修理とコンプレッサーで出来る事

どーもぺいしーです。 先日バイクのタイヤ交換したときにコンプレッサーを使って電源入れたままにしていました。 しかし、使ってないのに急にエアーを溜め直すように作動していたので 多分どこからかエアーが漏れていると思われます。 ...
DIY

総額20000円以下で揃えられるオススメDIY工具6選

どーもぺいしーです。 突然ですがDIYに興味ありますか? 最近タレントのヒロミさんや森泉さんがテレビでDIYをやってる姿をみて やってみたいけど、何を買ったらいいか分からないし・・・工具って高そうだし・・・ やってみ...
DIY

家の外回りでやりたいこと

どーもぺいしーです。 今回は家の外周りで今後やりたい事の紹介をしていきたいと思います。 ここ気になっていたんだけど・・・ という所があるのですけど、なかなか手を付けられ無かった所をやっていきたいと思います。 家庭菜園 ...
DIY

単管パイプの切断方法

どーもぺいしーです。 近々ガレージの改装を予定しています。 というのも、前に作った単管パイプの棚が 市販されている長さで(1メートルや50センチ)作りました。 本当は壁一面に対して目一杯に無駄なスペースなく作...
DIY

ウッドフェンス完成~

どーもぺいしーです 半年かけてやってきたウッドフェンスついに完成しました~( ´∀` )(パチパチパチパチ) や~人間やればできるもんですね( ´∀` ) そもそもこっちのブロックは穴すら開いてなくてどうしようかと...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました