どーもぺいしーです。
この間家の周りを綺麗にしました。
その時にタイルで市松模様を表現したかったのですが
うまくいかなくて、何かいい案を思いついたらまたやります。
と言っていたのですが、詳しくはこちら→DIYでガーデニングと家庭菜園 | ペイCblog (peicblog.com)
いい案を思いつきました( ´∀` )
でやってみました( ´∀` )
前回の仕上がり
こんな感じでチョット中途半端な感じでした。
特にマンホールの蓋の周りのところがタイルを丸く切ったりできないので
イマイチ市松模様っぽくないな~と
どうしたものかと悩んでいました。
良い案を思いついた?
良い案を思いつきました(笑)
木材ならマンホールなどの障害物に合わせて切れるかな~と(笑)
で、やってみました( ´∀` )
木材をカットします
まずは木材をカットします。
まずはタイルと同じ大きさに木材をカットして
マンホールに干渉するところをカットします。
切れました~( ´∀` )
他の部分も作ります。
カットします。
木材にタイルを張ります
カットした木材に黒いタイルを張ります
このタイルはガレージの床に張ったタイルでプラスチックっぽい素材なのではさみやカッターで簡単に切れるので便利です。
ほかのパーツも張りました。木工用ボンドで簡単に張れます。
最終的にこれだけ作りました
配置していきます
出来たものを配置していきます
なかなかいい感じです( ´∀` )
こっちもいい感じです( ´∀` )
まとめ
昼間見て石とタイルで地肌の違いがどれくらい目立つかが心配ですが、まーパッと見はいいんじゃないでしょうか( ´∀` )
この間よりは市松模様になりました( ´∀` )
曲線を切るのに手のこで切ったのでそこが大変でした(;’∀’)電動の機械があれば楽に出来そうですね。
タイルは何かと使い勝手が良くて重宝してますが、なんと今はもう無いみたいです(´;ω;`)
似たようなのはありますが・・・残念です。
また良さそうなの探してみます。次はチェッカープレート模様のタイルを買ってみようと思ってます( ´∀` )
買ったら紹介します。
では、また。
コメント