日常生活の出来事 家庭菜園のバジルとトマトでパスタ作りました( ´∀` ) どーもぺいしーです。 家庭菜園のバジルとミニトマトでパスタを作ってみました( ´∀` ) バジルが大分成長してきたので摘芯してそれを使って料理したいと思います( ´∀` ) 自家製バジルパスタ まあまあおいしかったで... 2021.06.29 日常生活の出来事
日常生活の出来事 美味しい生牡蠣の通販注文してみた( ´∀` ) どーもぺいしーです。 コロナの影響で県外に出れません(-_-;) 海なし県に住んでいるので、海鮮が食べたくても難しい状況です。 特に生牡蠣が無性に食べたくなって通販で注文してみました( ´∀` ) 特に今は、飲食店が... 2021.06.29 日常生活の出来事
日常生活の出来事 NURO光の光ファイバーケーブル断線の修理 どーもぺいしーです。 先日、掃除機をかけていた際、配線がぐちゃぐちゃで気になったので、 結束バンドでまとめて配線をキレイにしました( ´∀` ) と、ここまでは良かったのですが、 YouTubeを聞きながら掃除してい... 2021.06.20 日常生活の出来事
日常生活の出来事 家庭菜園トマトときゅうりを植えました④+バジルも植えました どーもぺいしーです。 家庭菜園でトマトときゅうりを植えました( ´∀` ) その経過報告です。 トマト 収穫できました( ´∀` ) 順調に育っております( ´∀` ) ただ一番奥の日当たりの悪い... 2021.06.17 日常生活の出来事
日常生活の出来事 メダカと睡蓮の飼育状況とメダカの赤ちゃんが生まれました どーもぺいしーです。 前にメダカと睡蓮の記事を書きましてその続きになります。 気になる方はこちらです↓ メダカ買って来たらやる事と育て方と睡蓮の追肥 | ペイCblog (peicblog.com) 50日経過の様子 ... 2021.06.09 日常生活の出来事
日常生活の出来事 ワークマンでツーリングやDIY用のつなぎ購入とサイズ感レビュー どーもぺいしーです。 ワークマンでツーリングやDIYするとき用の作業着としてつなぎを買いました( ´∀` ) つなぎ買うのは初めてで、服のサイズだとMサイズなのですが、試着してみたら窮屈で着ずらくて(-_-;) 足を通して... 2021.06.05 日常生活の出来事
日常生活の出来事 家庭菜園トマトときゅうりを植えました③ どーもぺいしーです。 家庭菜園の途中経過ですよ( ´∀` ) 苗を植えて40日後の状態です。 トマト トマトは葉も元気です。トマトの実がもう付いています。あとは赤くなれば収穫できそうです( ´∀` ) ただ何も... 2021.06.01 日常生活の出来事
日常生活の出来事 家庭菜園トマトときゅうり植えました② どーもぺいしーです。 家庭菜園できゅうりとトマトを植えました( ´∀` ) 苗を植えて1か月が経ちました。 その途中経過の報告です。 トマトは順調に育っていますが、きゅうり育ちがイマイチな気がします。 ... 2021.05.20 日常生活の出来事
日常生活の出来事 BBQを盛り上げる食材32選と用意する食材の適量とは? どーもぺいしーです。 BBQって楽しいですよね( ´∀` ) これからの季節はBBQをする機会も増えると思います。 そんな時「何の食材を買ったらいいの?」と悩まれる方も多いと思います。 そこでBBQにおススメの食材を... 2021.05.02 日常生活の出来事
日常生活の出来事 車(旧車)の維持費と自動車保険の見直し どーもぺいしーです。 車の維持費って結構かかりますよね。 自動車保険料、ガソリン代、駐車場代、自動車税、車検費用などです。 その中でも保険料は保険会社を見直すことで節約することが出来ます。 そろそろ自動車保険の継続手... 2021.05.01 日常生活の出来事