DIY

スポンサーリンク
DIY

1×4アジャスターラブリコでウッドウォール完成

どーもぺいしーです。 ガレージ改装も順調に進んでおります( ´∀` ) 今まで2面の壁にウッドウォールを貼りました。 残り1面です。 今回は1×4用のアジャスターがラブリコであったので、こちらを使用してウッドウォール...
DIY

単管パイプの切断方法は結局この方法になりました( ´∀` )

どーもぺいしーです。 単管パイプの切断方法についての記事を以前に書きました。→単管パイプの切断方法 | ペイCblog (peicblog.com) そして、いざ実行となりました( ´∀` ) で、結局単管パイプカッターを...
DIY

ガレージ改装計画( ´∀` )棚を作りました~

どーもぺいしーです。 ガレージ改装で中で使っていた棚を作り直しました。 前の棚は少し強度的に弱くて、今度は棚に万力を付けてそれに単管パイプを挟んで単管パイプを切断したいので、2×4を使ってしっかりとした棚に作り直したいと思います...
DIY

単管パイプでアメリカンフェンスを建てました( ´∀` )

どーもぺいしーです。 ガレージ改装の為に使わなくなった、アメリカンフェンスを庭に建てました~( ´∀` ) こんな感じで使っていたのですが、ガレージ改装に伴い外しました。 使わないのも勿体ないので、庭のこの部分に建...
DIY

2×4アジャスターリマルテでウッドウォールDIY   

どーもぺいしーです。 ガレージ改装の続きになります( ´∀` ) 今回も2×4アジャスターを使ってウッドウォールをDIYしていきたいと思います。 今回使用した2×4アジャスターはリマルテという商品です。 このリマルテ...
DIY

100均のリメイクシートがアイアンペイントで無骨な鉄板に変身

どーもぺいしーです。 塩ビパイプのDIYの時に作った100均のリメイクシートをアイアンペイントでカッコよく変身させたので、紹介したいと思います( ´∀` ) 鉄板の柄って男らしくてカッコいいですが、鉄板を切ったり加工するのはハー...
DIY

ガレージ改装、塩ビパイプで男前DIY

どーもぺいしーです。 ガレージにウッドウォールを貼ったので、そこに塩ビパイプで男前でカッコいい工具掛けや棚を作りました( ´∀` ) ホームセンターで買える塩ビパイプをアイアンペイントで塗装するととてもカッコよくなるので、紹介し...
DIY

ガレージ改装( ´∀` )ラブリコでウッドウォール完成

どーもぺいしーです。 ガレージの改装をしています。途中経過報告です。 壁をウッドウォールにしました。壁を傷つけたくないので、ラブリコという商品を使って壁を傷つけることなくウッドウォールを完成させました。 ラブリコを使えば壁...
DIY

ガレージ改装の為いらなくなったアンカーボルト抜きました。

どーもぺいしーです。 バイクを車検に出してる間にガレージの改装をしようと思います。 その際に前に単管パイプを立てていたんですが、今回はそれを撤去します。 で、単管パイプを建てるのにコンクリートにアンカーボルトを打ち込んでい...
DIY

車、バイク好きのおしゃれ男子を更にグレードUPさせてくれるジュエリー

どーもぺいしーです。 今日は、車やバイク,DIY好きなおしゃれ男子やカップルにおススメのジュエリーを紹介します( ´∀` ) 本物のジュエリーなんですが、モチーフにしているものが全て、車やバイクや工具などのパーツがモチーフになっ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました