どーもぺいしーです。
ガレージの改装も一段落したので車検を取ってほったらかしにしていたCB750fourK2をイジッテいきたいと思います。
車検の為とりあえずノーマルに戻してました。そのシートと取り外してステーだけが付きっぱなしになっていた、旗棒を取り付けたいと思います( ´∀` )

これがノーマルシートです。アンコ抜きしてないので身長171cmの僕でも足つきが悪いので(足が短い?(笑))交換します( ´∀` )
シート交換

シートを開けるとこんな感じです。

こんなボルトで留まっています。このボルトを引き抜けばシートが外れます。

外れないように割ピンが刺さっているのでまずは割ピンを抜きます。
割ピンとボルトが外れました。

そうすると、シートが外れます。

外れました~

シート裏面の部品を移植します。




移植完了です( ´∀` )


アンコ抜きの白シートです。自分であんこ抜きして張り替えたものです。
これで足つきの心配が解消です( ´∀` )
旗棒の取り付け

この旗棒を取り付けます。

フロントフォーク先のボルトに

旗棒の先を噛ませて取り付けます。

ステーのこの部分に

旗棒のこのネジで旗棒の角度を調整して取り付けます。

完成です( ´∀` )
まとめ
とりあえずシート変えれば足つきの不安はなくなります。
とりあえず、寒くなるまでは、ツーリングを楽しみたいと思います( ´∀` )
寒くなったら、素人の僕にはハードな整備に挑戦してみたいと思います。
また紹介します( ´∀` )
では、また。

コメント