バイク、CB750four CB750fourのグリップ交換 どーもぺいしーです。 CB750fourのハンドルをノーマルに戻しました。 気分転換にグリップも交換しようと思います。 グリップ交換のやり方 古いグリップを外す いらなければカッターで切って外しても良いのですが、ま... 2021.06.21 バイク、CB750four
バイク、CB750four CB750fourのアクセルワイヤーとクラッチワイヤー交換手順と注油方法 どーもぺいしーです。 ユーザー車検に向けてアクセルワイヤーとクラッチワイヤーの注油と ワイヤー類の交換の仕方の紹介をしたいと思います( ´∀` ) 注油ができるとクラッチが重い、スロットルの戻りが悪い、重いを解消できますよ... 2021.06.15 バイク、CB750four
バイク、CB750four 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するぞ~⑦ どーもぺいしーです。 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するぞ~の第7回目は道の駅かわもとへ行ってきました( ´∀` ) 道の駅かわもとは深谷市にある道の駅です。なんか深谷市って道の駅多いですよね( ´∀` ) 深谷市の説明は... 2021.06.12 バイク、CB750four
バイク、CB750four CB750fourのハンドル交換しました どーもぺいしーです。 CB750fourのユーザー車検に向けてハンドルをノーマルに戻しました。 配線を繋ぎなおしたりが結構大変でしたが、何とか出来ました。 ハンドル交換に挑戦してみようという方の参考になればなという事で ... 2021.06.10 バイク、CB750four
バイク、CB750four CB750fourのタンク外し方 どーもぺいしーです。 CB750fourのタンクの外し方の紹介をします。 整備をする上でタンクを外さないと出来ないことが沢山ありますので、 知ってて損は無いと思います( ´∀` ) CB750fourのタンクの外し方 ... 2021.06.09 バイク、CB750four
バイク、CB750four 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するゾ~⑥ どーもぺいしーです。 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するゾ~の第6回目は道の駅みなのへ行ってきました( ´∀` ) 道の駅みなのは皆野町にある道の駅です。 皆野町は今の時期「天空のポピー」といって秩父高原牧場(彩の国ふれあ... 2021.06.03 バイク、CB750four
バイク、CB750four 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するゾ~⑤ どーもぺいしーです。 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するゾ~の第5回目は道の駅はなぞのへ行ってきました( ´∀` ) 道の駅はなぞのは深谷市にある道の駅です。 深谷市はいま渋沢栄一で話題の街でTVでもよく紹介されています。... 2021.06.01 バイク、CB750four
バイク、CB750four CB750fourのユーザー車検に向けての整備 どーもぺいしーです。 8月に車検が切れるのでそれまでに整備して、ユーザー車検を通したいと思います。 それまでにやる事の整理をしておきたいと思います。 ハンドル交換 ハンドルをノーマルに戻したいと思います( ´∀` ) ... 2021.05.31 バイク、CB750four
バイク、CB750four バイクヘルメットの洗い方とヘルメットの安全規格について どーもぺいしーです。 ツーリングシーズンになりますね( ´∀` ) ツーリング時に命を守ってくれるヘルメットの手入れ皆さんはどうしていますか? 結構何も手入れをしないという人も多いんじゃないですか? そういう自分もヘ... 2021.05.29 バイク、CB750four
バイク、CB750four 埼玉県のツーリングで道の駅制覇するゾ~④ どーもぺいしーです。 ツーリングで道の駅制覇するゾ~の第4回目は道の駅いちごの里よしみへ行ってきました( ´∀` ) 埼玉県の吉見町は埼玉県のほぼ中央に位置しており、西部の丘陵地一帯は、県立比企丘陵自然公園に指定されており、吉見... 2021.05.26 バイク、CB750four